千里浜なぎさドライブウェイ

今の千里浜は? ライブカメラで確認しよう

http://www.city.hakui.ishikawa.jp/sypher/www/livecamera/
こちら、羽咋市のホームページにて、現在の千里浜の状況が確認できます。

波打ち際を走る天然のドライブウェイ

P8080022.JPG


年々、侵食が進む千里浜なぎさドライブウェイ。。
ここは世界でも珍しい海岸線を普通のクルマで走ることができる砂浜のドライブコースです。


潮風と心地よい波の音、能登半島国定公園の雄大な自然の中を走る爽快感は、体験した旅人にしか分からない、至福のドライビングポイントです。




大切な人と過ごす素敵な時間。
千里浜なぎさドライブウェイはゆったりとした時のうつろいを我々に感じさせてくれます。


沈みゆく夕日を見ながらのドライブも最高です。



千里浜海岸のきれいな写真
http://www.hakuikouiki.jp/kikaku/beach_driveway.html
http://www2.incl.ne.jp/~zunkel/c/chb-nagisadw.html

千里浜海岸 空からの写真


走行車線や駐車スペースのラインのない普段の状態はこんな感じです。
海水浴シーズン以外の景観はこんな感じです






消えゆく奇跡の砂浜

深刻な砂浜の侵食

消滅!?渚ドライブウェイ

千里浜海岸は、波の侵食により10年で約12メートルも侵食されているという報告があります。このままでは、あと15〜20年後には千里浜渚ドライブウェイがなくなってしまうのでは?という危惧が現実になろうとしています。

P8080012.JPG


海岸線を普通の自家用車で走ることができる砂浜は世界でも珍しく、この千里浜以外には、米フロリダ州とニュージーランドの3ヵ所しかないと言われ、この砂浜は世界的にとても貴重な財産です。

海岸線の侵食原因としては、手取川ダム建設による土砂の供給減説や地球温暖化による海水面の上昇説、中国の大河「揚子江」などに大型ダムが完成したためとする説もあるようです。

筆者が2007年8月8日に高齢(駐車場係・60代後半?の男性2名)の方に取材した際、子供の頃には砂浜が感覚的には今の砂浜の3倍以上(5・60mぐらい?)の幅があったそうです。海水浴を楽しんだ後、砂浜が熱く距離があるので足の裏をヤケドしないように急いで走った思い出を語ってくれました。



侵食に対する対策には抜本的な対策と調査が必要です。

沿岸の陸地を守る国土保全の意味でも侵食防止対策は急務であり、環境破壊につながることがないよう慎重にあらゆる角度から専門的に千里浜海岸の保全について検討するため、学識経験者や国及び関係市町による「千里浜海岸保全対策検討委員会」が設立されています。

石川県だけではなく日本国内的にも重要な観光資源という側面もあり、千里浜海岸の保全は極めて大切なことです。昭和59年より年間3〜6000m3の土砂を入れ養浜工法が行われています。しかし、侵食による汀線後退が止まっていません。


P8080003.JPG
打ちあがった小魚をついばむ海鳥


我々の子、孫の代に。

筆者は、子や孫の代にもこの素晴らしい砂浜で楽しんでもらいたいと切に願っています。

たくさんの人に「千里浜なぎさドライブウェイ」の素晴らしさを知って楽しんでいただきたい、そして貴重な砂浜を侵食から守るために考えていただけるように当サイトが少しでも貢献できることを願って制作しています。

ここで「消えゆく奇跡の砂浜」という乱暴なキャッチコピーをつけてしましましたことをお詫び申し上げます。侵食防止に関わる方々は気分を害されたことでしょう。

 1人でも多くの方に「千里浜なぎさドライブウェイ」の危機を知っていただきたいという思いがこのようなコピーになりました。侵食による砂浜の縮小・消滅が自然の摂理なのであればしょうがないことなのかも知れませんが、我々人間による自然破壊が要因になっているのであれば、この世界的財産を孫の代だけではなく、永遠に守り伝えていきたいと願っています。


   ※2006年7月13日放送のNHK「クローズアップ現代」でも取り上げられたそうです。







千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイとは?

P8080008.JPG

千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路。(通行料は無料です)


日本で唯一一般の自動車やバスでも、砂浜、波打ち際まで走ることができる道路として人気のビーチです。



このような海岸は、世界に3ヵ所しかないと言われ、もっと有名になってもおかしくないと思います。
観光地としては、まだまだPRと開発が進んでいない部分もありますが、そこがまた静かでいい部分であったりもします。


P8080027.JPG







どうして砂を走れるの?

P8080011.JPG

どうして砂を走れるの?

秘密は砂のきめの細かさにあります。
他の海岸の砂の粒に比べ千里浜の砂は約半分〜4分の1程度しかなく、とても細かい粒で出来ています。
その細かい砂粒に海水がしみこんで固い砂浜を作りあげています。

砂一粒一粒が海水を含んで引き締まることで、舗装道路のようになり4WDはもちろん、普通の自家用車から大型バスまでがに走行可能になるのです。







ご注意ください

P8080014.JPG


端部などは砂浜が乾いている部分は、砂粒が締まっていないことがあり、まれにスタックしているクルマを見かけます。できるだけ他の車が走っている部分に沿って走るのが安全です。


台風や大きな雨が降った後には、海に向かって小さな川ができることがあります。この部分もスタックや衝撃に注意が必要です。天候の悪い時期には特に注意が必要です。


天候がわるく海がしけた場合は石川県の判断により通行止となる場合があります。特に冬季にドライブを考えの方は事前に問い合わせすることをお薦めします。

  石川県中能登土木総合事務所 羽咋土木総合事務所
  電話:0767−22−1225


走行によって塩分を含んだ潮風や海水を浴びるため、サビの原因となります。タイヤホイールや車体底面など早めにスチーム洗車や洗浄を行うなど、走行後メンテナンスはしっかり行いましょう。







アクセス方法



千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイとほぼ平行に走るのと里山海道「今浜IC」「千里浜IC」からのアクセスがとても便利です。(能登有料道路は無料化され、名称「のと里山海道」に改称されました)

金沢方面からは、 能登有料道路 今浜IC
能登方面からは、 能登有料道路 千里浜IC

北陸自動車道→金沢森本IC下車→山側環状道路(能登・七尾方面)→白尾IC→のと里山海道→今浜IC下車

所要時間の目安は金沢森本ICより能登有料道路「白尾IC」経由して約45分です。
(福井方面からの場合は、北陸自動車道 金沢東ICからでもOK)



屋台の絶品!焼きハマグリ

P8080004.JPG


千里浜海岸の名物?「屋台」
焼きハマグリはサザエなどをその場で焼いて食べさせてくれる。
美味しい空気と一緒に浜辺で食べる魚貝類、このシチュエーションならではの満足感に満たされます。

通年、冬季期間以外の時期、3月17日頃から11月30日頃まで営業しています。
営業時間は朝8時頃から日没あたりまで。

「サザエの壺焼き」や「ハマグリ」などの浜焼きが美味しい屋台が10数店舗、お店を開いています。雄大な日本海ときれいな空を眺めながら食べる貝焼きとカニ汁、絶品です。
運転する人は、生ビールの誘惑に負けないでくださいね!

休暇村 能登千里浜

P8090051.JPG
 休暇村 能登千里浜












休暇村 能登千里浜は、金沢と輪島のちょうど中間付近にあり車で兼六園へは約1時間、輪島へは約1時間10分と両観光地へのアクセスに大変便利な立地の宿です。


千里浜からは車で約8分ぐらいの距離にあり、便利であること。
比較的リーズナブル価格設定と満足度の高いお料理、そしてスタッフの対応がとても気持ちいいことが筆者のお気に入りの理由です。


070808_1758~0001.jpg

 舟盛り3〜4人前で5250円。
 新鮮な海の幸、活きの良さに大満足でした。




今年の秋は『のどぐろ』と輪島産の『アワビ』を、お造り、天麩羅、鮑と旬のきのこの柳川風、鮑と南瓜の岩石まんじゅうなどが堪能できるプランが登場するそうです。


旅行のサイトで、
『のどぐろ』とも呼ばれる赤ムツは日本海を代表する高級魚。
白身のトロと言われ、脂がのった身には甘味があり、味は鯛をしのぐと言われ、焼き魚としては最高の贅沢品です。 
と鯛をしのぐとありましたが、しのぐどころではありません。
『のどぐろ』は、次元が違います。石川県にいらっしゃることがありましたら、ぜひ一度ご賞味を!!



夕食は、ミニバイキング形式です。
ご飯は能登産減農薬コシヒカリの真っ白なお米、貝の炊き込みご飯、まぜご飯があり、だし茶漬けや漬物、スープ、デザート、アイスクリームコーナーもあります。



P8090060.JPG
こじんまりした露天風呂でしたが源泉かけ流しということで「質」に満足感がありました。
 夕方も朝の時間帯もあまり込むこともなく、とてもリラックスできましたよ。









能登半島国定公園 「休暇村 能登千里浜」 

〒925-8525 石川県羽咋市羽咋町オ70

電話:0767−22−4121  

休暇村 能登千里浜 ホームページはこちら